DiabloIII その2
次は女性キャラクター こっちも濃いなぁ。 個人的に手数が多くて行動が速いキャラが好きなので、 デーモンハンターかモンクあたりでやろうかな。 (どんな動きをするのかまだ不明ですが…) にほんブログ村 PCゲーム
View Articleやっぱり面白い
昨日、キャラクターを見て終わりにしたDiabloIIIですが、 英語なんて適当で良いだろうと始めてみました。 モンクねーさんです。 さわりだけ…と始めたら軽く1時間経ってましたよ。 1,2と似た感じなので、特に操作に迷うことは無いと思います。 スキルのレベルアップはありましたが、今作はステータスの上昇は 無いんでしたっけ? 敵の行動パターンはかなり増えているように思えます。...
View Article解決…か?
相変わらず安定しないBF3で、色々と試行錯誤していたのですが改善の余地なし。 というかいじり過ぎてDirectXのエラー連発、やっと入れても10分程度で 落とされる等悪化していたり。 で、まぁ文句をぶーぶー言いながらネットを徘徊していたところこんな文を発見 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/1453/1320520475/89...
View ArticleSSDN-3T120Bでベンチマークを計測してみた
さて、BF3やらDiabloIIIやらゲームばかりで、先日買った東芝製の 6Gbps対応SSDはどうなった?と言われそうです…。 やっとテストしてみました。 外観 NANDの細分化が進んでチップ単体が大容量化したせいか、120GBでも かなり軽いです。箱を持った時はモックかと思いました(笑) CrystalDiskInfoはこんな感じ ではベンチ...
View Article前の方が
ようやくBlade&Soulの3rdクローズドβテストが行われるようですね。 http://bns.plaync.co.kr/index 5月9日から…なのかな?翻訳なのでよく判りませんが。 そろそろ正式サービスに移行して欲しいな~。 日本で開始はいつになる事やら。 で、新しい動画もYoutubeに上がっていたりするんですが...
View ArticleIvy…
Guru3dさんに早速Ivy Bridgeのベンチが載ってます。 http://www.guru3d.com/article/core-i7-3770k-and-3750-review-with-z77/ さらっとしか見てませんが、うぬぬと唸る結果です。 性能は今のSandyからほんのり上がっているようです。 OCによる発熱がかなりありそうなのが困りもの。...
View Article日本でも発表
Ivy Bridgeが正式に発表になりました。 PC Watchさん http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20120424_528691.html 4gamerさん http://www.4gamer.net/games/128/G012877/20120422001/ うん、朝の感想と同じく微妙。...
View Articleこまごま
○7990は6月っぽい TechPowerUPさんより http://www.techpowerup.com/164746/AMD-Chooses-Computex-2012-as-Radeon-HD-7990-Launchpad.html HD7990は6月のComputex2012まで出さないつもりのようです。 NVIDIAの方は690を出してくるようですが、AMD側は余裕…なのかな?...
View Articleようやく4に
マイクロソフト社製アンチウィルスMicrosoft Security Essentialsが V4になりました。 PC Watchさんより http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/update/20120425_529263.html 大分前にV4のβテストをしているという話を聞いて、待っていたのですが 中々出てこなかったんですよね。...
View ArticleひっそりとCatalyst12.4リリース
Radeon用ドライバCatalystの2012年4月版となる12.4がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより http://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/downloads.aspx 今回は特に告知らしいモノが無いままひっそりとリリースされましたね。 昨日の夜にはリンクが貼られていたのですが、本物かどうか怪しいので 様子見してました。...
View Article購入
DiabloIIIの先行ダウンロード版を購入しました( ´ ▽ ` )ノ 5月15日に買いに行けるかどうか解らないですからね。 今回はPaypal使用、26日決済で5000円ちょい。 $59.99なので、$1=84円くらい?まぁこんなもんでしょう。 インストーラーは7MBほどですが、ゲーム本体は8GB近くあるそうなので 早目に落としておこう。 にほんブログ村 PCゲーム
View ArticleVertex3 新Firmware v2.22
Vertex3用FirmwareがV2.22になりました。 ダウンロードは以下のURLより http://www.ocztechnology.com/ssd_tools/SandForce_Based/ リリースノートもあるのですが…翻訳かけても意味がうっすらしか 判らなかったのでスルー(笑) リンク先で確認してください。 一つだけ解ったのは ○Performance improcement on...
View Article値下げです
AMDの上位モデルFX-8150他A8シリーズも値下げだそうです。 PC Watchさんより http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120427_529849.html まぁ仕方ないですかね~。 実際に使ってみても今ひとつゲームのFPSの伸びが悪かったりしますし。 i7やi5と比較されてしまうと悲しい思いをするだけだったり。...
View Articleこちらも12に
Firefoxの64bit版ともいえるWaterfoxのバージョン12がリリースされました。 ダウンロードは以下のURLより http://waterfoxproject.org/news/37/15/Waterfox-12-Available.html 気づいたら身の回りはChromeばかりになっていました(笑) ノートPCだったり、仮想PC上では出来るだけ軽い方が良いですからね。...
View Article幾らになるんだろう?
NVIDIA製GPUの最高峰GTX690が発表になりました。 PC Watchさんより http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120429_530569.html バールのような物がNVIDIAから送られて来たという記事があちこちに ありましたが、この予告だったんでしょうか? $999ですか…ご祝儀が乗って日本円だと10万↑とかになるんでしょうかね?...
View ArticleBF3近況
4月22日にBF3が落ちる症状のクリティカルな解決方法を発見出来た 感じがしたので、暫くテストを兼ねて参戦してみました。 結果は良好。 サーバーへのログイン時にDirectXのエラーが出ることはあったものの、 2,3度で入れ、その後の落ちは一切無し。 初めて快適なBF3マルチプレイを満喫出来ました。 が。 先週の金曜日27日に当たったパッチで事態は急変。また落ちまくりに。...
View ArticleGTX680
さて、089なんてどう見ても苦しいネタで放置していましたが、 そろそろ書いておきましょう。 ほい、GTX680( ´ ▽ ` )ノ 全体の絵 高いーとかVRAM2GBはちょっと、とか書いておきながら何買ってるんだ とか言われそうですね。 理由としてはGTX580がドナドナする事になってしまって、さてその後に 何を入れよう?という事になったんですね。...
View ArticleFraps 3.5.0
ゲーム等の画面及び動画キャプチャーソフトFrapsのバージョンが 3.5.0にアップしました。 ダウンロードは公式サイトより http://www.fraps.com/download.php 変更点 Fraps 3.5.0 - 26th April 2012 - Support for large AVI movie files (above 4 Gigabytes) on NTFS drives...
View Article2012年5月
ゲーム用PCその1(メイン) CPU Intel i7-2600K 只今4.8GHz動作中 Ivy…暫くこのままですね CPUクーラー Corsair CWCH100 吸気だったファンを排気にしました 冷却は弱くなりましたが、ケース内に熱が篭らなくなりました メモリ Patriot DDR3-2133 4GB*4 16GB...
View Article