Quantcast
Channel: なろぐ
Browsing all 2134 articles
Browse latest View live

一月?

12月中にくるよーと予告されていたBF4のMantle対応ですが、全然話題が無いですね。で、ちょっと調べたらAMDのRoy氏がクリスマスにこんな事を呟いていました。https://twitter.com/amd_roy/status/415716997637226496>yup and it will get Mantle and Truaudio in Jan...

View Article


面白い

PC Watchさんより【年末特別座談会】後藤、笠原、山田のライター3氏が今年のあれやこれを本音で斬る(上半期編) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20131227_629062.html【年末特別座談会】後藤、笠原、山田のライター3氏が今年のあれやこれを本音で斬る(下半期編)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

技術の進歩ですなぁ

先日Acer製のICONIA W4を買ったという記事を書きました。http://blogs.yahoo.co.jp/narolll/38357939.htmlこの時、店舗にてAcerのイベントも行われていたんですね。で、運よくSDHCカードを貰っちゃいました。32GBでこの大きさですか…。技術の進歩は大きいですね。...

View Article

どこ?

Kaveriの登場が近づいて来ましたので、対応マザーを調べようと...

View Article

2013年総評

うーん、パッとしなかったかな?あ、今2012年の締めを見たら同じような事が書いてあった(笑)CPU Haswellが出ました。巷の評判は今一つのようですが、個人的には結構当たり。終盤でIvy-Eに乗り換えてしまいましたがまた欲しいです。もしかしたら買いなおすかも。SSD東芝の復権って感じでしたね。...

View Article


2014年ですよ

あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。今年の期待はやはりDDR4でしょうね。最初は熱い、高い、遅いなんでしょうか。...

View Article

不満…

只今帰省中につき、この更新をIconia...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

表示された~

さて、帰省から帰ってきましたよ。今週末まではニュースが無いので厳しいですね。ネタはどこだ。ネター。さて、GPUの調整や使用率を表示できるAfterburnerの...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

cfgテスト

今回はBF4のuser.cfg記述のうち、FPSが良くなるというWorldRender.TransparencyShadowmapsEnable 0 WorldRender.LightTileCsPathEnable 0 WorldRender.PlanarReflectionEnable...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大鳳

艦隊これくしょんのお話2014年一発目の大型艦建造でもやってみるか~と運試し。狙うは先日追加された大鳳。かなりのレアらしいです。一応Wikiを調べて3500、3500、6000、6000...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コアパーキング変更簡易版

以前、『BF4のカクカクが直りました』という記事を書きました。http://blogs.yahoo.co.jp/narolll/38297583.htmlこの時に書いたものはレジストリを操作するので少々難易度の高いものでした。で、まぁ簡単に操作出来るソフトを作ってくれる人もいるものでCoderbag様 Disable CPU Core Parking...

View Article

2014年初の眉唾

AMD Radeon Graphics ‏さんの呟きよりhttps://twitter.com/AMDRadeon/status/420352384049500160>World premiere of @Battlefield 4 on Mantle live right now at #CES2014 - up to 45% faster!...

View Article

Free Sync

Free Sync先日NVIDIAがリフレッシュレートを可変させてカクツキ等を減らす...

View Article


M6e

エルミタージュ秋葉原さんよりシーケンシャル読込770MB/sのPCI-Express対応SSD、 PLEXTOR「M6e PCI Express SSD」http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0108/56599ふむふむ。PCI-Eネイティブ接続のSSDと見て良いのかな?色々ぐぐってみるとThe SSD...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新年一発目の買い物

パーツ!・・・では無いか。USB音源、Xonar U7です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホリデーセールその1

2013年末から2014年頭にかけてSteamにてホリデーセールが行われておりました。その時にいくつかゲームを購入したので少しずつ紹介。一発目 Rouge...

View Article

フライングは無いかい?

AMD製の新APU「Kaveri」は結局14日なんですね。折角日本は連休なのですから、13日にうっかり出しちゃっても良い様な気がするんですけどね。『日本だけずるいぞ』とか言われるんでしょうか?ま~今の日本AMDにそれをやれというのも酷ですけどね。権限まったく無さそうですし。せめて発売日が土日だったらなーと悔やまれます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホリデーセールその2

さて、2013年のSteamホリデーセールで購入したゲームその2です。MarvelヒーローのDeadPoolさんです。黙って立っていれば中々凛々しい姿。攻撃のモーションが速過ぎて上手く撮影出来ていませんが、中々スタイリッシュ。ダメージを受けるとコスチュームが破けます。時間経過と共に回復しますけどね。でも実態はダメ野郎(笑)ゲーム内容は剣と銃で敵を倒しまくるアクションゲームです。ボタン連打で技が出るの...

View Article

ここまでは中々行かないでしょうけど

SSDの耐久性のお話SSDが登場し、その速さは文句のないレベルですが、どうしても付きまとうのが寿命です。 HDDのそれと比べて短いのがネックですね。とはいえ、今のSSDは色々な技術を施してありますので、通常使用であれば10年くらいは楽にもつレベルとなっております。そういえば耐久性をテストしている方がおりましたね Botchy...

View Article

Kaveri発売

秋葉原にてAMD製APUコードネームKaveriを搭載した「A10-7850K」と「A10-7700K」が発売になったそうです。Akiba PC...

View Article
Browsing all 2134 articles
Browse latest View live