そんな訳でGTX780Ti
昨日はいきなり780Tiをババーンと出してみたり。買ったのは結構前だったんですけどね。今思うとなぜ買ったのか思い出せない・・・。Blade&Soul用にとでも思ってたのかなぁ?一応ハイエンド風なGPUを持っておこうと思ったのか今となってはかなり謎。購入が勢いだったのを証明するかのようにほぼ使われてない。勿体無い。辛うじてRouge...
View ArticleDirectx12
そういえば20日に発表でしね。すっかり忘れてました。詳細が4Gamersさんに載っていました。http://www.4gamer.net/games/033/G003329/20140321013/なんだかMantleの解説を聞いてるようですね。言葉を濁しているようですが、案外Mantleをそのまま導入という可能性はあったりするのかな?サポートされるGPUがFermi、GCN以降だそうであえて買い替...
View ArticleHaswell-E
こちらもそういえばなんですが、Haswell-Eの概要が発表になりましたね。噂どおり8コアでDDR4採用なんですね。うーん、欲しいといえば欲しいのですが、DDR4の初回クロックはいくつなんでしょうね?流石に初物は低いクロックになりそうな気がするんですよね。 CPU的には8コアなので今のIvy...
View Article安定したら触らない
一応自作PCのブログを書いている身なので、ウィルスにやられたり変なソフトをインストールしてPCを壊すような事にはならないように気をつけています。(天才的に変なソフトを拾ってくる人っていますよね(´。`)ぶっちゃけ自分がPCを壊す要因は、無茶をしてOSなりハードを飛ばすというのが多かったり(笑)うちの不沈艦FX-8350を載せたセカンドPCは、あまり無茶をしないというか無茶は動作している仮想PCでとい...
View ArticleSATAポートが欲しい
現状、メインPCのスペックに不満は無いのですが、敢えて挙げると SATA3.0ポートの数が少ない。 ASMediaのSATAもありますが前に試したように今一つ数値が伸びないんですね。http://blogs.yahoo.co.jp/narolll/38321550.htmlそれならばカードを増やしてしまえという事で、セカンドPCに付いていた...
View Articleすげー
4gamerさんより[GTC 2014]価格は圧巻の2999ドル! デュアルGK110カード「GeForce GTX TITAN Z」登場http://www.4gamer.net/games/204/G020420/20140326002/TITAN...
View Article貢献
個人所有のPCでは無いですが、XPからの代替機としてWin8がきました。元々古いXPでも十分過ぎる程度の仕事しかしないPCなのでCPUはCeleron G1820を選択。たかがCeleronといえどもHaswellコアで2.7GHzですよ。ちょこっとパワーを持て余し気味で勿体ないんです。で、思い出したのがWorld Community...
View Article初めてのMetro2014
さて、BF4プレミアムを買ったものの忙しかったり、ぐったりしてたりで中々参戦する気になりませんでした。ようやく落ち着いてきたので、SECOND ASSAULTにて実装されたOperation Metro2014のマップを回ってみました。基本はBF3にあったOperation...
View ArticleM6eでベンチを計測してみた
ようやくM6eを取り付けましたので、ベンチを計測してみました。その前にカード全景 PLEXTOR製PCI-E接続SSD M6eです。・・・物凄く安っぽい(笑)...
View ArticleM6eでベンチを計測してみた。AMD編
さて、昨日PLEXTOR製PCI-E接続SSD M6eのベンチを計測しましたが、 AMD環境ではどーなの?とリクエストされましたので計ってみました。スペック FX-8350、990FXExtreme4、Win7 PCI-EにはHD5870が刺さっております。ドライバは昨日と同じくMS製のAHCIドライバでした。...
View Articleやったー
朝起きたらうちのPCが凄いスペックになっていたよフルHDでも200FPS↑張り付きだね!・・・何ワットの消費電力になるんだか(´ー`)本日は4月1日です(;´▽`)y-~~ にほんブログ村 自作PC
View ArticleFPSが伸びない
3月31日にBF4の最新パッチとNaval Strikeが先行配信されました。新マップは嬉しいのですが、心なしかMantleのパフォーマンスが落ちてる気がします。ぺたりこれがどこのマップだったかは忘れました。たしかNarval...
View Articleぐったり
Blade&Soulのアニメが始まったようですね。うちは観れませんし、興味も無いんですが。どちらかというとアニメの方に力を入れてるんですかね~。自分としては日本語版のクライアント画面が見てみたかったり。明日またニコ生で放送あるんでしたっけ?そこで出るんですかね~?そういえば日本語版のサイトが更新されておりました。http://www.ncsoft.jp/bns/ジョブの動画は初めて見るものかも。本日...
View ArticleK401を修理に
先日愛用していたAKG製ヘッドフォンK401が突然壊れ途方にくれていました。http://blogs.yahoo.co.jp/narolll/38599646.htmlで。別物を購入するのも出費がかかるので、修理をして貰おうかと画策しました。某店に依頼しようとしたのですが解ったこと端子では無くハウジング部がおかしいらしい。イヤーパッドを支える部分が劣化してる可能性がある。修理するとしたらハウジング部...
View Article明日かな?
DirectXでもまだまだ性能が伸びるよ!と謡っていたGeforce用のドライバ337.xxが明日あたりリリースされるようです。ページだけは既に出来上がってます。http://www.geforce.com/drivers/results/74732残念ながら日本時間6日の15時段階ではまだ落とせません。バージョンは337.55Betaとなるようですね。リリースノートを見る限りでは・・・ふむいつもと...
View Article2014年4月
メインPC【CPU】Intel Core i7-4930K【COOLER】Corsair CWCH100【M/B】Asrock X79 Extreme6【MEM】Patriot PV38G240C0KRD 4GB*4 計16GB【VGA】GIGABYTE R9 290X*2【SOUND】Asus Xonar U7【LAN】オンボード(Broadcom)【SSD】VECTOR150...
View Article337.50Beta
昨日もコメントに書きましたが、Geforce用ドライバ337.50Betaがリリースされました。今更ダウンロードリンクは不要だと思いますが 64bit版http://jp.download.nvidia.com/Windows/337.50/337.50-desktop-win8-win7-winvista-64bit-international-beta.exe...
View Article