GeForce Game Ready Driver376.09WHQL
Geforce用ドライバ376.09WHQLがリリースされました。Win10x64版は以下よりhttp://jp.download.nvidia.com/Windows/376.09/376.09-desktop-win10-64bit-international-whql.exeそれ以外はこの辺からhttp://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=j...
View ArticleCrimson16.11.5
昨日のNVIDIAに続いて、AMDからもRadeon用ドライバCrimson16.11.5がリリースされました。ダウンロードは以下のURLよりhttp://support.amd.com/en-us/kb-articles/Pages/Radeon-Software-Crimson-Edition-16.11.5-Release-Notes.aspx今回の特記事項は Watch...
View ArticleNVMeドライバ1.8.0.1011
インテル製のNVMeドライバ1.8.0.1011がリリースされました。三カ月ぶりに更新。ダウンロードは以下のURLよりhttps://downloadcenter.intel.com/ja/download/26451/Intel-SSD-Data-Center-Family-for-NVMe-Drivers?product=79678ほぼバグフィックスですが、いくつかBSOD絡みがあるようなので入...
View Article久しぶりにProcess Lasso導入
入れたり消したりしているProcess Lassoです。https://bitsum.com/大分前に消してそのままだったんです。最近急に思い出したのは、GrimDawnを始めてFPSが稀に落ちる現象があるんですね。原因はマルチコアなCPUを上手く使いこなせていないからとか。 Process...
View ArticleGeForce Game Ready Driver376.19WHQL
Geforce用ドライバ376.19WHQLがリリースされました。ダウンロードはこの辺からhttp://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp出たのは良いのですが、特記事項が Oculus Touchローンチタイトルへの最適化あとは DeadRising 4、Mars 2030、Serious Sam、SuperHotこれらの3D...
View ArticleRadeon Software Crimson ReLive Edition 16.12.1リリース
予定通りというか少々早めにRadeon用ドライバCrimsonの ReLive...
View ArticleGTX1080が飛んだー
昨日までは元気だったんですよ。GTX1080。それがさてゲームでもやろうかなと電源を入れてもPOSTしない。あー、うちはDisplayPortの機嫌が斜めの時もあるからねとDVIに繋いでも真っ暗なまま。マザーを見るとVGA_LEDが点灯してるじゃないですか。嫌な予感。電池抜いたり、スロット替えたりしてもダメ。で、適当に落ちてたRadeonを刺したらちゃんと映る。オンボードグラフィックでも映る。という...
View ArticleGTX1080が飛び立ちました(飛び立ってない)
映らなくなった1080のRMAを申請していましたが返事が返ってきました。ちゃんと通ったようで一安心。○今回のRMAは45日間有効だよ○TNT、FedEx、郵便で送ってね○本体だけ送り、箱と付属品は保管しといてうむ、TNTとかFeDexとか使ったこと無いですよね。巨大掲示板の話ですと1070、1080関連だと送料向こう持ちで発送手配も行ってくれるとか。自分の場合も過失無しなのでやってくれるんじゃないか...
View ArticleGTX1080 in Taiwan
EMSでGTX1080を送った後に『TNTの配送手続きしたよ!』ってメールが来た…。 EVGAさんごめんよー。年末でなければここまで焦らなかったんですけどね。ちなみにEMSで送ったカードは無事台湾に到着した模様。書類の不備が無くて良かった。それにしても着くのが早いです。東京から送ったのが20日の昼過ぎ、で台湾に到着したのが21日の午後。...
View ArticleGeforce 376.48 Hotfix driver
Geforce用ドライバ376.48 Hotfixがリリースされております。ダウンロードは以下のURLよりhttps://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4288修正項目は以下の通りWorkaround to fix incorrect Folding@home work units. Fixed random flashes in Just...
View ArticleSteamウィンターセール開始
毎年恒例のSteamウィンターセールが開始しました。http://store.steampowered.com/?l=japanese何も買うものが無いかと思いきや、探すと欲しいものが出てきたりしています。やりたいけど高いな~と悩んでいたダンガンロンパ1,2がほんのり値下げしていたので買おうかな。値下げしても2本で4000円近いのでSteamゲーとしては高価ですね(笑)あとは評価の高いUnderta...
View Articleちょっと遅れてクリスマスプレゼントがきたー
何か送られて来ましたよ。な、なんだってー(゚ロ゚ノ)ノ GTX1080が返ってきましたよ。てっきり年明けかと思っていたのに。詳細はまた明日。target="_blank にほんブログ村 自作PC
View Article2016年総括
○CPU PC界隈は頭打ちですね。下位のデスクトップCPUどころかスマホにも追いつかれそうな勢い。個人的にはSkylakeにしたもののメモリも含めて実感できず。 Haswellで良かったですねぇ。来年はRYZENが待っているので少し期待していますけどね。 Kabylakeは多分いきません。○SSD...
View Article