Quantcast
Channel: なろぐ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2134

懐かしいねぇ

$
0
0
「データを貯めるバケツが壊れてはいけない」を突き詰めて累計出荷台数100万突破
バッファローのTeraStationシリーズ


前身のLinkstationを個人用として、表題のTerastationを業務用として使用していました。
HD-HTGL/R5とか懐かしいですね。確か3つくらい転がっていたような気がします。
その後の黒色のTerastationも2台あったかな。

こんな事言っちゃダメなんでしょうけど、導入したTeraStationはすべて壊れました。
何度送った事か…。
現行機は良くなったのかな?


その後はQNAP一筋です。
QNAPもファームウェアのアップグレードに失敗する事は結構ありますが動作が止まる事は
殆ど無いですね。1回あったかどうかという程度。
餅は餅屋という事で。

そういえば個人用で動いているFreenas、Xigmanasは両方とも元気です。
落ちるのはブレーカーを飛ばした時くらい(笑)
静かで安くて容量の大きいUPSが欲しいな。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2134

Trending Articles