ネタがないので290xCrossFireXでBF4(マルチ)を動かした時の
FPSを計ってみました。
FPSを計ってみました。
64人マップ、Dawnbreakerにて。
設定はフルHD、最高設定、解像度スケールは100%です。
設定はフルHD、最高設定、解像度スケールは100%です。
ゲームには中盤以降に参戦、ほぼ膠着状態でしたがあちこち散歩。
で5分間のスコアがこんな感じ(Frapsにて計測)
で5分間のスコアがこんな感じ(Frapsにて計測)
うーむ、クライアントのせいかたまにFPSが低いです。
アベレージ88はまぁまぁですかね。
どちらかというとMinのスコアが60FPSを切らないようにしたいですね。
アベレージ88はまぁまぁですかね。
どちらかというとMinのスコアが60FPSを切らないようにしたいですね。
そうそう、Maxが121なのはFPSの制限をかけてるからです。
ちなみにBF4でのuser.cfgはこんな感じ
ちなみにBF4でのuser.cfgはこんな感じ
PerfOverlay.DrawFps 1
GameTime.MaxVariableFPS 120
RenderDevice.Dx11Enable 1
RenderDevice.TripleBufferingEnable 0
RenderDevice.ForceRenderAheadLimit 2
GameTime.MaxVariableFPS 120
RenderDevice.Dx11Enable 1
RenderDevice.TripleBufferingEnable 0
RenderDevice.ForceRenderAheadLimit 2
一行目:FPSの表示
二行目:FPSの上限を120に固定
三行目:DirectX11使用
四行目:トリプルバッファ未使用
五行目:先読みレンダリングを2に
二行目:FPSの上限を120に固定
三行目:DirectX11使用
四行目:トリプルバッファ未使用
五行目:先読みレンダリングを2に
1 がTrue、0がFalseですね。
メモ帳にコピペして、user.cfgという名前で保存。
あとはBF4のフォルダに入れておくだけです。
メモ帳にコピペして、user.cfgという名前で保存。
あとはBF4のフォルダに入れておくだけです。