Steam
先日のE3で色々発表になりましたね。DOOM Eternalhttps://store.steampowered.com/app/782330/DOOM_Eternal/全然動きが無いなーと思っていたDOOM Eternalですが11月に発売だそうです。何も考えずにヒャッハーできるゲームなので買いますよ。ただ9000円弱ですか。うーむ。セールに慣れてしまっているので定価は高く感じますね。...
View ArticleGeForce Hotfix Driver Version 431.18リリース
Geforce用Hotfixドライバ431.18がリリースされました。https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4828今回のドライバは430.86ベース。以前のHotfixドライバ430.97の修正事項も含まれております。修正事項は以下の通り○Fixes BSOD after waking ASUS GL703GS/Asus...
View ArticleSteamサマーセール
予告通り?Steamにてサマーセールが開始されました。https://store.steampowered.com/?l=japanese期間は7月9日までさて、ウィッシュリストをチェックZengeonhttps://store.steampowered.com/app/1000080/Zengeon/中国製のハック&スラッシュちょっとモッサリっぽいのが気になります。NEOVERSEhttps://...
View ArticleUbuntuがー
すっ飛びました。うちの仮想PC環境の一つに結構長くつかっていたUbuntuがありました。確かバージョンは18.04だったかな。起動間隔が結構まちまちで月に1,2度という程度。で。久しぶりに起動したら結構な数のアップデートが入っていたのでほいほいっと許可したら…起動しないよ?正確には起動してUbuntuのロゴ表示までは行くのですがログイン画面が出ない。一応は動いているようなのでグラフィックドライバが悪...
View ArticleRadeon Software Adrenalin 2019 Edition19.6.3リリース
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.6.3がリリースされました。ダウンロードは以下のURLよりhttps://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-rad-win-19-6-3今回の特記事項は F1 2019への最適化です。その他Radeon...
View Article7Pay
Yahooさんより7payクレジットカード不正利用:第三者乗っ取りがあり得る致命的な2つの弱点https://news.yahoo.co.jp/byline/mikamiyoh/20190704-00132766/ガバガバだなぁ。システムを止めないで大丈夫なのかね?大丈夫じゃない気がするけど…。なんたらPayに飛びつくのも考えものです。自分は平気なのですが身内が飛びついていないか心配。
View Articleいけすかない なんたらPay
7payの話を書いたのでついでに個人的に〇〇Payというのがあまり好きではないです。Paypayとか7Payで問題があったので拒絶反応が出ているという訳ではないです。QRコード決済は案外面倒に見えるんですよね。アプリ起動させないとダメですし。毛嫌いの一番の理由は乱発しすぎ。どこもかしこも参入しすぎですよ。顧客の囲い込みとビッグデータの独占利用を考えると独自のサービスを始めたいのは分かりますけどね。ち...
View ArticleSteamサマーセール2019 獲得物
7月9日までのSteamサマーセール2019ですが、今回の買い物はこんな感じ。Zengeonhttps://store.steampowered.com/app/1000080/Zengeon/中国製のハック&スラッシュもっさりと聞いてましたが思ったよりもサクサク動いてる感じです。テストでちょこっと動かしただけなので面白いかどうかは不明。NEOVERSEhttps://store.steampowe...
View Article争奪戦はパス
本日7日19時から第三世代Ryzenが発売になります。が争奪戦はパスですねぇ。雨降ってるし夜だし BIOSのアップデートは来ないし X570の価格も分からないしそもそも現地で買えるか微妙だし明日まだ残ってるなら買ってこようかな。今週末に3800Xが入荷だそうなのでそれまでにまた在庫も増えるでしょうからね。
View ArticleAMD用チップセットドライバ19.10.0429リリース
AMDチップセット用ドライバ1.07.07.0725がリリースされております。ダウンロードは以下のURLよりhttps://drivers.amd.com/drivers/amd_chipset_drivers_v1.07.07.0725.exe上記が無理ならば以下のURLからどうぞhttps://www.amd.com/ja/support/chipsets/amd-socket-am4/x370...
View ArticleRadeon Software Adrenalin 2019 Edition19.7.1リリース
Radeon Software Adrenalin 2019 Edition19.7.1がリリースされました。ダウンロードは以下のURLよりhttps://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-rad-win-19-7-1今回の特記事項は昨日発売になりましたRX5700シリーズへの対応。その他以下の機能が追加となっております。〇AMD Radeon...
View Article待望のFatal1ty X370 Gaming K4 BIOS 5.40リリース
Asrock製 Fatal1ty X370 Gaming K4のBIOS5.40がリリースされております。ダウンロードは以下のURLよりhttps://www.asrock.com/mb/AMD/Fatal1ty%20X370%20Gaming%20K4/index.jp.asp#BIOS待望の第三世代Ryzenへの対応です。 AGESAコードも AGESA Combo-AM4...
View ArticleEDF! EDF!
EDFことEARTH DEFENSE FORCE、地球防衛軍ですがPC版では 4.1までの発売でした。ようやくPC版でも5が発売になるようです。 EARTH DEFENSE FORCE...
View ArticleRyzen9 3900X
うちのX370 Gaming K4のBIOSを5.40に上げた途端にCPUを出してくると日曜に買っていたんだろう?とか言われそうです。Ryzen9 3900Xなんとか買えましたよ~。来月までダメかと思った。前に書いた通りhttps://blogs.yahoo.co.jp/narolll/40975867.html日曜は家で情報漁りで終わりでした。 Akiba PC...
View ArticleGeforce Game Ready Driver 431.36リリース
Geforce用ドライバ431.36がリリースされております。Geforce Game Ready Driver 431.36のダウンロードおよびリリースノートは以下のURLより Win10...
View Articleそんな訳でRyzen9 3900X
Ryzen9 3900Xを入手しましたのでテストしてみました。CPU以外の環境 X370 Gaming K4、DDR4-2400@2933 16GB×2 Windows10 x64 1903CPU-Zのベンチ Cinebench R15 Cinebench R20の三つをテストしてみました。Ryzen7 2700XRyzen9 3900Xふむふむ。...
View Article