7だ
窓の杜さんより VMware、仮想PCソフト「VMware Workstation 11」「VMware Player 7」を公開 http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20141203_678625.html普段から愛用している仮想PCソフトVMWarePlayerが7になりました。こんな感じ心なしか仮想PCのレスポンスが上がってるかも?...
View Article来年の夏まで
Windows2003サーバのサポートが2015年の7月で終わりますよっと。クラウド Watchさんよりhttp://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20141204_678839.html何の因果かこの辺りの話もちょくちょくしなきゃならない事になっていたりします。自宅使用ならばうんうん唸る事もないのになぁ。アップグレードがとにかく高いのがネックですねぇ。...
View Article買いましたよ~
12月5日に『アキバでごはん食べたいな』が発売になりましたよ。当然購入。うっかりイラストカードが貰えない所で買っちゃいましたよ。アークさんかオリオさんで買えばよかった。カラーだし。制作途中で表紙を黄色にするか赤にするかで検討していたみたいですが、結局赤になったんですね。・・・個人的には黄色かな~とか思っていたんですが。カレーのパッケージみたいで良かったのに(笑)Akiba PC...
View Article月曜という事で
ネタなしなんですよ。忙しいのもあるんですけどね。そうそう、先日記事にしたオメガドライバは明日かもしれないそうですよ。明確なソースは無いので眉唾ですけどね。という訳でPC外ネタ。先月末に発売になりました小山酒造さんの新酒吟醸生しぼりです。ラベルのデザインが純米の方と少し違うんですね。個人的には純米酒の方が好きなのですが、今年の吟醸酒は中々どうして良い出来でした。あっという間に飲んじゃうのが困りモノです...
View Articleオメガを入れてみました
昨日リリースされましたRadeon用ドライバ14.12オメガドライバを入れてみました。こんな感じ噂のGPUダウンスケーリングダウンスケーリングをONにしてBF4を動かしてみました。 1920×1080以上の解像度を選べました。とりあえず下の二つでテスト。...
View Article当たり前か
本日もCatalyst Omegaをテストしてみましたよ。今回もGPUダウンスケーリングことVSRの動作チェック。 Diablo3にてテストをしてみました。1920*1080 AA off1920*1080 AA on3200*1800 AA off3200*1800 AA...
View Article何もねーですよ
この時期は忙しくてねぇ。毎年文句を言ってる気がしますが、師走だからって無理に年内に仕事を納める必要は無いんですよ?現在はNexus9をどうしようか悩み中。色々捗りそうなのですが、同じくらいの値段でLGの240Hz液晶とか PS4とかコンデジの良い奴とか買えるんですよね。うむ。悩ましい。target="_blank にほんブログ村 自作PC
View Article迷うねぇ
うん、今日も何も無いんだ。年末のせいでやる気なし~。アキバに行ってみましたが買うものもないなー。 Omegaドライバの解説をしていたようですが、準備段階を眺めつつスルー。そうそう、Nexus9の好敵手?のXperia Z3 Tablet Compactを弄ってきました。こりゃ良いですね。軽いし、薄いし、サクサク動きますよ。...
View Articleこれなら入る
Yahooブログが繋がらなくて、このまま終わるかと思いましたよ(笑)先日ロジクール製マウスG302を購入しましたがhttp://blogs.yahoo.co.jp/narolll/39086976.htmlケーブルの太さが少々太くなり、今まで使っていたマウスアンカーのMouse...
View Article面倒なんですよね
いやOSの入れ直しがね。正確にいうとOSはすんなり素早く入るんですが、その後のアップデートがねぇ。最近のOSはかなりスマートになっているので、再インストールとかよっぽどで無い限り不要なのは解っているのですが、訳わからんファイルが増えたりレジストリが増大するのも気になるところ。クリーナーなんかもありますが正直どこまで綺麗になっているのかも不明ですしね。ま~レジストリの操作やチューンアップ系のユーティリ...
View ArticleGeforce Game Ready Driver 347.09βリリース
NvidiaからGeforce用ドライバ347.09βがリリースされております。ダウンロードは以下のURLより64bit版http://jp.download.nvidia.com/Windows/347.09/347.09-desktop-win8-win7-winvista-64bit-international-beta.exe...
View Articleセール・・・なのかな?
毎年恒例のSteamホリデーセールが始まりました。http://store.steampowered.com/うむ・・・微妙じゃない?つい先日までオータムセールだかを行っていたせいかあまり安く無い気がします。目をつけていたDeadCoreはちょっぴり下がっていますが、MagicMakerや...
View Article鯖サバ
前のUSBの話http://blogs.yahoo.co.jp/narolll/39140708.htmlこれがフリだったのはバレバレでしたね。という訳でこれを買いましたよ。HP製ProLiant MicroServerです。CPUはAMD製TurionII NEO N54Lそれにメモリ4GB、HDD500GBまで付いたサーバーで15000円切りでしたよ。...
View Article入らないし…
さて、やっと重い腰を上げてProLiant MicroServerにFreeNasをインストールしますよ。用いたのはFreeNas9.3最新版のダウンロードはこちらからどーぞhttp://www.freenas.org/前々回写っていたhttp://blogs.yahoo.co.jp/narolll/39140708.html...
View Article