NASテスト稼動
思いのほか梃子摺った。やっとProLiant MicroServerにインストールしたFreeNasを起動させましたよ。前にhttp://blogs.yahoo.co.jp/narolll/37432840.html入れた時はもっとすんなり行った気がするんですけどねぇ。とりあえずベンチ仮想PC(2008R2)上で計測してます。...
View Articleめりくり
なんだかクリスマスらしいですよっと。うちは平常運転。さて、クリスマスプレゼント?としてSSDが来ましたよ。憧れ?のインテル製SSD DC S3700です。最高峰では無いですが、サーバーグレードのSSDです。簡単に言うと急に欲しくなったから(笑)ではベンチ毎度の環境は以下の通り i7-4790KにMAXIMUS VI HERO(Z87)のSATA3.0ポートに接続 OSはWindows7x64...
View Article電源さん
Akiba PC Hotlineさんより Seasonic的「電源の選び方とハイエンド電源最新事情」 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/20141226_681903.html自作慣れした人には当然のお話なのですが、初心者には良いお話だと思います。...
View Article早速増量
先日ようやく動いたFreeNas搭載のMicroServerですがhttp://blogs.yahoo.co.jp/narolll/39148719.html手持ちのHDDが1.5TB、1TB、500GB×3 という小粒ぞろいでして、載せられるだけ載せても3.5TBでした。結構草臥れているHDDもあるしな~という事で久しぶりのHDD購入。 WD製WD30EZRX...
View Article今季はハズレでしょうか
Steamのホリデーセール期間中ですが今一パッとしませんね。あと4日残っているとはいえ買うものがないですよ。敢えて挙げるのであればDivinity:Origin...
View Article2を開始
2014年のSteamホリデーセールがパッとしないので既存のゲームを崩す事にしましたよ。以前Portalをクリアしましたがhttp://blogs.yahoo.co.jp/narolll/38882447.html続編のPortal2を開始しました。今回は相棒?付きです。相変わらず雰囲気とテンポが良くて楽しいですね。まぁまだチュートリアル段階なんですけどね。A10-7850Kでもアンチエイリアスをか...
View Articleなんというか
只今帰省中なのでスマホメインでネットに繋いでいるのですが、 こりゃ使いにくいねぇ。 ちょっとした調べもの程度なら我慢出来るんですけどね。 SNSとゲームだけならなんとかなるのかな? 大きい画面とキーボードとマルチタスクに耐えられるCPUとメモリが欲しいな。 つまりPCですね(・o・) ※この文章を書くだけで数十分かかった(-_-;)...
View Article正月なので
ネタなしからのPC外の話昨年の夏に関西にある酒造の日本盛さんが新宿で生原酒を販売していましたhttp://blogs.yahoo.co.jp/narolll/38887833.html偶にイベント等で販売していますよ とは聞いておりましたが、...
View Article一発目
2015年一発目のPCパーツ~Radeon R7 250XローエンドGPUながら4K出力が出来る優れものです。写真を撮る前に取り付けてしまったのでGPU-Zの画面をペタリ4K+フルHDで使用していますが、一応出力は出来ています。が。仮想PCでFlashが動いているとDWM.exeが落ちる事が何度か。ゲストOSだけなのですが、VRAM不足とかなのかなぁ?...
View Article効果は疑わしいですけど
Steamさんで新年早々こんなソフトが出ていました。http://store.steampowered.com/app/337070/Steam専用のRamdiskを作るソフトのようです。評価は中々微妙なところ。表示されている数値を体感出来るかどうかは難しい所でしょうね。セールで500円くらいになったら買っても良いかな。そういえばホリデーセールはぐんにょりでした。...
View Article一言
Yahooさんより製造元に捨てられたロボット犬「AIBO」…“治療”にあたる元エンジニア集団http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150104-00000516-san-soci機械が生物よりも長寿だといつから錯覚していた?動かなくなったAIBOは十分癒しをくれたでしょう。看取る事も大切だと思いますよ。target="_blank にほんブログ村 自作PC
View ArticleKはまだか
現在開催中のInternational CESでインテルの次期CPU「Broadwell」が発表になりましたPC Watchさんより 14nmの第5世代Coreが正式発表...
View Article選択するまでもなく
4gamerさんより[CES 2015]「FreeSync」対応ディスプレイがCES 2015で一斉公開。 BenQやLGなど計5社から計10製品が登場http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20150106090/少し前に海外のサイトにも同じ表が貼られていました。...
View Articleいっぱいだ
ラスベガスにて2015 InternationalCESが開催中ですが、SSDの新製品がたくさん発表されていますね。詳しくは The SSD Reviewさんhttp://www.thessdreview.comとかエルミタさんをどーぞhttp://www.gdm.or.jp/たくさんあり過ぎて捕捉出来ていないので気になったものだけSilicon...
View Article怪物猎人ベンチ
Guru3dさんよりhttp://www.guru3d.com/files-details/monster-hunter-official-benchmark-download.html中国版モンスターハンターオンラインのベンチマークだそうです。記事を読む限りではがっつりNvidia向けっぽい感じが…。PhysXも使ってますし。というかCRYENGINEのようなのでGeforceの方がスコアは良いで...
View Articleここまで違うか
昨日書いた怪物猎人ベンチ ですがhttp://blogs.yahoo.co.jp/narolll/39180108.html早速動かしてみました。 4790K+290X、Win7です。エンジンが変わると雰囲気も違いますね。凄く綺麗です。 Radeonのせいか重かったですけどね。target="_blank にほんブログ村 自作PC
View Article