Quantcast
Channel: なろぐ
Browsing all 2134 articles
Browse latest View live

先が長いな

現在開催中のGDC 2015にてAMDが仮想現実対応SDK「LiquidVR」を発表しました。 4gamerさんよりhttp://www.4gamer.net/games/032/G003263/20150304038/で。このLiquidVRのデモを390Xで動かしていたらしいという話が出ています。 WCCF...

View Article


原因はもしかして

前にIconia TabW4-820のBIOSをアップした話を書きました。http://blogs.yahoo.co.jp/narolll/39250082.htmlそれまでがとにかく酷くてね~。...

View Article


備忘録も兼ねて

4gamerさんより[GDC...

View Article

手詰まり感

いやね自作関連で手を出せる選択肢が殆ど無いんですよ。CPUはそりゃ鯖用とかワークステーション用とか、もうちょっとコアが多いものとかありますが、お高い上に替えても変化が少ないです。マザーも同様。ぎりぎりZ97というのがありますが、Z87からの変更メリットは薄いので…。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やり直すかなぁ

相変わらず日々Skyrimばかりです。MODの管理をModOrganizerなる物で管理してます。直接ファイルをコピーするのではなく、仮想でファイル操作をするのでやーめたとMODを破棄できるのが強みです。ただ、仮想故に直接ファイルをコピーしなければならない操作等の場合に困るんですね。自分のキャラはygnordなので特に面倒な事になったりしてます。色々弄って漸くオブリの頃を思い出して来たのでやり直した...

View Article


そういえばそんな話もありましたね

Kitguruさんより Final Fantasy XIV mod support coming...

View Article

3.11 今年もやるそうです

さて、本日で震災から丸4年が経ちました。驚くくらいの速度で復興して来ていますが、まだまだ傷跡の酷い箇所も多いです。で。昨年Yahooさんにて「3.11」と検索すると一件につき10円の寄付を行うイベントがありました。http://search.yahoo.co.jp/searchfor311/2015/結果は250万オーバー。上限500万という話でしたが、太っ腹で2500万以上の寄付が行われました。今...

View Article

G.Jです

昨日Yahooさんにて行われた「3.11」検索で、1検索10円の寄付が行われるイベントがありました。http://blogs.yahoo.co.jp/narolll/39283289.htmlその結果が出たようです。http://promo.search.yahoo.co.jp/news/special/search_for_311_project.html前年の250万強の検索から伸びて291万だ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

買ってから気付いた

先日SteamにてStyx: Master of Shadowsが半額だったので勢いでポチりました。こんな感じA10-7850Kで画質を落としてなんとか遊べるレベルですね。で。買ってから気付きましたが、このゲーム日本語じゃないんですよね。有志による日本語化もされていないようです。ま、ステルスアクションのようですから不要かな?暫く積むかもしれません。target="_blank にほんブログ村 自作PC

View Article


コストパフォーマンスは考えない

KITGURUさんにNVIDIA製次期ハイエンドGPU TITAN Xのベンチ結果が出ています。http://www.kitguru.net/components/graphic-cards/anton-shilov/first-benchmark-results-of-geforce-gtx-titan-x-get-published/ふむふむ。...

View Article

3月のだらだら

久しぶりに雑記でも。もやさまの22、23巻を買いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初めてのZ97

ひゃっほい突撃だーAsus製Z97-Pro Gamerというモデルです。前にZ97はメリットが薄いと書いたのですが、何となくBIOSの更新履歴を眺めていたらこんな一文を発見 Support 5th-Generation Intel Core Processors おおー、こりゃBroadwell対応じゃないですか。でZ87ではどうなの?と調べてみると、今のところサポート予定なし。...

View Article

うーむ

GIGAZINEさんに珍しく自作PCのネタがありますが…http://gigazine.net/news/20150315-diy-pc-hardware/これを見て、よし全く自作した事ないけどやってみよう!という人は少ないでしょうねぇ。さらっと読んだ感じ、理解出来るのは中級者以上だと思います。まず用語でパンクしそう(笑)最初に出てくるTPMヘッダーピンって何じゃ!?とか自分も思いましたし(笑)...

View Article


シナリオに近い

Guru3dさんに次期AMD製GPU 390Xと次期NVIDIA製GPU Titan Xのベンチのリーク情報が載っております。AMD R9 390X, Nvidia GTX 980 Ti and Titan X Benchmarks...

View Article

999の方でしたか

NVIDIA製GPU TITAN Xが発表になりましたね。性能は前にリークされていたものと大差ない感じ。まぁ速いです。北米想定市場価格は$999だそうで。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MASTER'S DREAM

コンビニに並んでいたので買ってみました。サントリー...

View Article

早いね

PC Watchさんより Microsoft、Windows 10を今夏に発売へ http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150318_693252.html2015年の秋頃リリースかと思われていたWindows10ですが、2015年の夏に発売だそうです。ちょびっと早くなったんですね。ただ先日リークしたBuild...

View Article


ちょっぴり魅力的

エルミタージュ秋葉原さんよりhttp://www.gdm.or.jp/crew/2015/0319/107993日本製コントローラー搭載のSSDだそうですよ。まだサンプル段階のようですが、国産コントローラーという響きは良いですね。ただインターフェイスがSATA3.0だそうで。...

View Article

$999がっ

なんと15万円台にっ ZOTACのGeForce GTX TITAN Xが国内販売、税別15万円台 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150319_693592.htmlさすがASK!そこにシビれる!あこがれ・・・ない(・ω・)ここに更にご祝儀が乗ったりするんですかね?target="_blank にほんブログ村 自作PC

View Article

新ドライバは延期です

19日にリリース予定となっておりましたFreeSync対応のRadeon用ドライバですが、クオリティアップにもう少し時間がかかるので本日(北米19日)のリリースは無理との事。ソースはこの辺とかhttps://twitter.com/AMDRadeon/status/578680712498454528あとはGuru3dのフォーラム内とかhttp://forums.guru3d.com/showpos...

View Article
Browsing all 2134 articles
Browse latest View live