久しぶり?のNVMeドライバ1.5.0.1002
インテルのNVMeドライバ1.5.0.1002がリリースされていました。ダウンロードは以下のあたりからhttps://downloadcenter.intel.com/ja/download/23929/Intel-Solid-State-Drive-Data-Center-Family-for-NVMe-Drivers何故か上部の表記では1.3.0.1007(最新)となっておりますが、ダウンロード...
View Articleほんの出来心で
PhenomII 1090TとCeleronG1820の速度比べをしてみた。ベンチじゃなく体感(OSの同時操作)結果、G1820の方が速いし。ストップウォッチとか要らない位明らかに差があります。しかも G1820は素のWin10、HDD、メモリ8GB、BOINC回しっぱなし...
View ArticleCrimson16.4.2
Radeon用ドライバCrimsonの16.4.2がリリースされました。ダウンロードは以下のURLあたりからhttp://support.amd.com/en-us/kb-articles/Pages/AMD-Radeon-Software-Crimson-Edition-16.4.2.aspx個人的に気になる項目はなし。リリースノートも上記URL先にありますのでご確認ください。ご利用は自己責任でど...
View Article2016年4月
放置しすぎメインPC【CPU】Intel Core i7-6700K【COOLER】Noctua NH-U14S【M/B】Asus Z170-A【MEM】G.SKILL F4-3200C16 8GB*2 計16GB【VGA】GIGABYTE Radeon R9 Fury X【SOUND】Logitech G430【LAN】オンボード(intel)【SSD】Intel SSD 750...
View ArticleGTX1080
5月7日10時現在、GTX1080の発表中です。4gamerさんにも記事がありました。http://www.4gamer.net/games/251/G025177/20160507001/うーん、採用メモリがHBM2では無いようですね。残念。あちこちでHBM2の数が全然足りないという話は出ていましたし、...
View ArticleOverWatchに参戦してみました
Brizzard製のFPS『OverWatch』のオープンβテストが開催されておりましたので参戦してきました。ふむ。オープンβテストとあってお祭り状態なので楽しかったです。ほんのりしか触っておりませんが、タレット(及びタレットを置けるジョブ)が強く感じますね。あとはシールドを張れるタンクは硬いなぁと。個人的に使ってたのはこの辺りチュートリアルで使えるSoldier:76は結構使い易いです。今のところ...
View Articleうぇぇぇ
エルミタージュ秋葉原さんより27日発売予定のGeForce GTX 1080の価格がっhttp://www.gdm.or.jp/voices/2016/0515/162215>リファレンスモデルで、価格は税抜90,000円前後税抜!税込みだと10万近いですよっ。...
View ArticleDOOM最適化ドライバ
Geforce用 365.19WHQL 64bithttp://jp.download.nvidia.com/Windows/365.19/365.19-desktop-win10-64bit-international-whql.exeRadeon用 Crimson...
View Article新生DOOM
結局買っちゃいました新生DOOMです。大分変わりましたねぇ。初代は『おお、奥行きがあるよ!』と3Dで表示されている事に驚いたものです。と、書いておこう(笑)左上にFPSが出ておりますが、Fury...
View Article祝NVMe対応
インテル製マザーではないです。現在使用中のAMDマザーはAsrock製の990FX Extreme9なのですが、 NVMeへの対応は謳われておりませんでした。同社製の990FX Killerは対応してるのに…。で、まぁもう完全に諦めたというか気にしていなかったのですが、 2016年4月末にバージョン1.80にてNVMeがサポートされました。いや~嬉しいですね。...
View ArticleOverwatch最適化ドライバ
日本時間5月24日午前8時より開始となりましたOverwatch用のドライバがリリースされております。Geforce用 368.22WHQL 64bithttp://jp.download.nvidia.com/Windows/368.22/368.22-desktop-win10-64bit-international-whql.exeRadeon用 Crimson...
View Articleトマト祭り
トマト祭りという名のDOOMです。スクリーンショットを撮り直したのでぺたり。画像の赤いものはトマトです(笑)パンパカ闇雲に撃ってると弾がなくなりますね。弾切れ→八つ裂きなパターンが多いなぁ。全篇チェーンソーで突き進みたい。FPSですが、6700K(4.5GHz)+Fury...
View Articleギリギリ10万以内か
エルミタージュ秋葉原さんより CFD、GIGABYTE「GV-N1080D5X-8GD-B」を税抜92,500円前後で発売http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0527/163885ほうほう。税抜92500円だと税込99900円と10万でギリギリ収まってますね。...
View Article1080をー
買ってないですよ(笑)昨日の22時はお酒飲みながらネットで状況を見てました。で。なんとなく日アマの争奪戦に参戦して・・・買えました!が、半日考えてキャンセルしました!(笑)まー○今のFury Xの性能でもまだまだ頑張れる フルHDなら大体のゲームは60FPS以上キープ出来ますからね (そういう意味では980Tiユーザーもまだまだ問題なしなんですよね。 価格が下がったので絶対性能的には断然お買い得。...
View Article久しぶりのだらだら
○GTX1080相変わらず品薄のようですが、よくよく店舗やアマゾンを見ているとポロっと出ていたりしますね。価格が10万近いのでおいそれとは買えませんが。パフォーマンスは断トツな1080ですがファンが急回転する問題が発生する個体があるとか。...
View Article1080のファン問題解決?
先に書きましたGTX1080のファンが急に高回転する問題ですが、一応解決の目処が立ったようです。NVIDIAのフォーラムよりhttps://forums.geforce.com/default/topic/938975/geforce-1000-series/geforce-gtx-1080-founder-issue-fan-issue-updated-6-1-16-/1/スレッドの一番上です。>...
View ArticleCrimson16.6.1
Radeon用ドライバCrimsonの16.6.1がリリースされております。ダウンロードおよびリリースノートは以下のURLよりhttp://support.amd.com/en-us/kb-articles/pages/amd-radeon-software-crimson-edition-16.6.1-release-notes.aspx主な変更点はミラーズエッジ...
View Article