平日の夜ですか
発売日が近づいているRyzenですが、情報がかなり出てきましたね。とりあえず一番気になるのはこれでしょうか。エルミタージュ秋葉原さんhttp://www.gdm.or.jp/voices/2017/0218/1967133月3日に発売決定だそうで。珍しく深夜販売も行うようですね。問題は3月3日って平日なんですよね。買いに行くのは不可能では無いけどかなり無茶だ。それと価格なのですが、最上位の1800X...
View ArticleRyzenの国内予価
エルミタージュ秋葉原さんに出ましたね。http://www.gdm.or.jp/voices/2017/0222/197221最上位の1800Xで約65000円ですか。ま~許容範囲という処ですね。マザーと合わせて10万以内が個人的予想でしたから、収まって良かったと。ただエルミタさんはたまにやらかしがありますからね。ショップ間の談合かもしれませんが(笑)ついでに弾数は多いそうで。どちらかというと供給量...
View ArticleRyzen正式発表
今更ですがRyzenのスペックや価格が発表になりましたね。 PC Watchさんhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1045797.html概ね事前情報通りという感じで一安心。...
View ArticleWindows10 Insider Preview Build15042
Windows10 Insider Preview版のBuild15042がリリースされました。アップデート時のファイル名がrs2...
View Article1080Tiは…え?来週!?
NVIDIA製新GPU GTX1080TiがGDC2017で発表になったようです。4gamerさんhttp://www.4gamer.net/games/251/G025177/20170301004/ほー、$699ですか。また日本円だと10万近いんでしょうね。って来週登場予定ですか!PC...
View ArticleいよいよRyzen発売ですが
3月3日0時に発売となるRyzenですが、なんとなくスッキリしませんねぇ。エルミタージュ秋葉原さんhttp://www.gdm.or.jp/voices/2017/0302/198130CPUはあってもマザー不足だとか。この少量というのがどの程度で少量なのか不明ですが気になるところ。深夜販売で無くなる可能性も…あるんですかね?また、初弾のラインナップも少ないんですよね。個人的に狙っていたASUS製は...
View ArticleRyzen 7 1800XとX370ゲット
えっさえっさと買いに行って来ましたよ。昨晩の深夜販売を華麗にスルーして、本日3日でどうにかしようとしたのですが前情報通りハイエンド向きのマザーが極端に少ないです。ま、B350であればゴロゴロあったんですけどね。自分の目的はX370なので却下。次に見つけたのがASUSのROG CROSSHAIR VI HERO。確かにX370ですけど・・・最上位ですよ。...
View Articleヒートスプレッダ
組み立てまでの繋ぎにパシャリ製品にもRYZENのロゴがプリントされているんですね。てっきりエンジニアリングサンプルのみかと思ってました。target="_blank にほんブログ村 自作PC
View ArticleRyzen仮組み
前にも書きましたがPCを組むのは楽しくないねぇ(笑)性能はどうだ?価格はどの辺りか?何を買おう?これらの事でああでもないこうでもないと悩み考えている間が一番楽しいです。で、発売当日が頂点なのですが、肝心の弾数が少ない、今回のようにCPUはあってもマザーが少ない等という購入困難になりそうな情報を聞くとげんなり。ついでに調べすぎると一回転して『あ、今回いらないかも』とかなったり。何とか頑張って買えた時は...
View ArticleRyzen 7 1800Xとりあえずベンチ
なんとかCPU-Zのベンチだけは取れましたのでペタリFX-9590 4.7GHz固定マルチスレッドだけならば6700Kと張り合えるんですね。i7-6700k 4.5GHz固定OCしているので7700Kとどっこいです。Ryzen 7 1800X...
View ArticleFatal1ty X370 Gaming K4
RyzenPCを組んでいる最中ですがFatal1ty X370 Gaming K4このマザーがピンポイントでダメな気がしてきました。某巨大掲示板という名の2ちゃんねるでも結構ダメっぷりが出てますね。うちでVGAがダメだった件もこのマザーが原因かも。とりあえず○相性の悪いVGA、GPUカードを刺しているとOSのインストールが開始できない...
View ArticleFatal1ty X370 Gaming K4と1800Xの続き
Fatal1ty X370 Gaming K4の現時点(BIOS1.50)での状態○OSはインストール可能 前回のInsider Previewを止めてノーマル版のWin10を入れ直しました。特に問題はなし。 ○OSリセットも無し 前回OSのセットアップが出来ない→VGAを変えたら出来た。 の後で5分毎くらいでOSが勝手に落ちる現象が出ておりました。...
View Articleうわぁぁぁぁ2
Fatal1ty X370 Gaming K4、安定しました。完全にやらかしたーーーーー。うわーーーー。某店のサポートの方、初期不良のチェックありがとうございました。お陰で助かりました。完全に見落としてたよ。恥ずかしいので明日更新します。target="_blank にほんブログ村 自作PC
View ArticleX370(AM4)でSSDベンチ
漸くX370 Gaming K4が安定したようなのでM.2 SSDの速度を計ってみました。用いたのはPHM2-256GBでCrystalDiskMark5.2.0で計測。...
View ArticleGeforce Game Ready Driver 378.78WHQL
Geforce用ドライバ378.78がリリースされました。ダウンロードは以下のURLよりWindows10 x64版http://jp.download.nvidia.com/Windows/378.78/378.78-desktop-win10-64bit-international-whql.exeWindows7、8...
View Article