Quantcast
Channel: なろぐ
Browsing all 2134 articles
Browse latest View live

ちょっぴり更新 AMD Chipset Drivers 17.30

AMDのWebサイトを見るとChipsetドライバの日付が更新されておりました。 バージョンは17.30と前と変わらずなんですけどね。ダウンロードは以下のURLよりhttp://support.amd.com/ja-jp/download/chipset?os=Windows+10+-+64何か変わったのかと調べてみるとAMD PCIドライバが1.0.0.29へと上がっておりました。...

View Article


Vega

Akiba PC Hotlineさんより アキバ店員のPCパーツウォッチ( Radeon RX Vega 64 )http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/shopwatch/1078304.html1も2もなく高すぎる。64だけじゃなく56も。 エンスー向けとは言い難いGPUでこれは無いです。...

View Article


だらだら9月

○PC Watchさんより 打てば響けよコンピュータhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1076039.htmlうちでも何度か似たような話を書いていますが『コンピュータは早くてナンボ』は 本当に言えますね。 今はインテルもAMDも定格と最大クロックを設けて胡麻化していますが、結局フルクロックで...

View Article

Fatal1ty X370 Gaming K4 BIOS3.20リリース

ASRock製AM4マザーボードFatal1ty X370 Gaming K4のBIOS3.20がリリースされました。ダウンロードは以下のURLよりhttp://www.asrock.com/mb/AMD/Fatal1ty%20X370%20Gaming%20K4/index.jp.asp#BIOS今回の変更は1.Update AGESA to 1.0.0.6b. No memory...

View Article

Crimson Relive Editon17.9.1リリース

Radeon用ドライバCrimsonの17.9.1がリリースされました。ダウンロードは以下のURLよりhttp://support.amd.com/en-us/kb-articles/Pages/Radeon-Software-Crimson-ReLive-Edition-17.9.1-Release-Notes.aspx今回は不具合の修正がメインですね。...

View Article


Windows10サービス

○以前より無効だったサービスApp Readiness Connected Devices Platformユーザーサービス Contact Data Delivery Optimization Diagnostic Policy Service Diagnostic Service Host Diagnostic System Host Distributed Link Tracking...

View Article

Fatal1ty X370 Gaming K4 BIOS3.30リリース

ASRock製AM4マザーボードFatal1ty X370 Gaming K4のBIOS3.30がリリースされました。 3.20に書き換えなきゃーと思っていたら3.30が出ましたよ。ダウンロードは以下のURLよりhttp://www.asrock.com/mb/AMD/Fatal1ty%20X370%20Gaming%20K4/index.jp.asp#BIOS今回の変更は1.With JEDEC...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Freenasを11にアップデート

うちのNASの話です。今まではバージョン9で問題なく動いておりましたが、新しいバージョンには 更新したくなるもんですよね。そんな訳でNASへとアクセスしてWebから更新っと・・・してみたのですが 形式がおかしいと弾かれました。 何度やってもダメなんですよね。で。 良い機会なのでシステムごと入れ替えます。 システムが破損してもすぐに修復出来るというのを見かけましたので やってみました。○まずは準備。...

View Article


Crimson Relive Editon17.9.2とGeforce Game Ready Driver 385.69リリース

AMD、Nvidia双方からドライバが公開されました。 Nvidiaの方はひと月ぶりですね。Radeon用ドライバCrimson ReLive Edition 17.9.2Betaがリリースされました。...

View Article


新BIOS3.30を疑ってみる

先日Fatal1ty X370 Gaming K4のBIOS3.30がリリースされました。うちの記事https://blogs.yahoo.co.jp/narolll/40458927.htmlで。3..00から上げておりませんでしたので一気に3.30に更新。 アップデートも問題なく終わり、Windowsも順調に動いておりました。が。 ここ二日の間に謎のリセットが3度ありました。...

View Article

あ、Coffe Lakeだ。

変なタイミングで発表だったんですね。 PC Watchさんよりhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1082481.html正確にはCoffee Lake-Sか。 リーク情報を見る限りでは結構良い感じでした。 8700Kはシングルコアながら4.7GHzまで到達するようですし。ただまたチップセットが変わるんですねぇ。ピン数は同じなのに。...

View Article

謎メモリ

何度か話題に出していましたROG CROSSHAIR VI HERO。 ASUS製のX370マザーですね。 私物ではないのですがちょいちょい弄れたりします。今回メモリが足りないとの事で増設を検討。 元々Sanmax/MicronのDDR4-2400メモリ、8GBが二本載っていました。 あまりお金をかけたくないとの事で色々探して見つけたのが...

View Article

3D Xpoint!

次期SSDの技術として期待されていた3D Xpointですが、一発目に出た キャッシュ用メモリOptaneはどうにも微妙な製品でした。で。 今回3D Xpoint技術を採用したSSD DC P4800Xが発売になったそうです。Arkさんよりhttps://www.ark-pc.co.jp/news/article?id=3001639『来たか!』 ガタッと立ち上がったのですがががが。...

View Article


格闘中

Fatal1ty X370 Gaming K4が安定していたのもつい先日まで。 なぜか急に不調に。不調になり始めたのは9月14日から。 不意の再起動やフリーズが連発しております。事の前後にあった出来事といえば ○BIOSを3.00から3.30にアップした。 ○月一のWindowsUpdateが13日にあった。...

View Article

またちょっぴり更新AMD Chipset Drivers 17.30

AMDのWebサイトを見るとChipsetドライバの日付が更新されておりました。バージョンは17.30と前と変わりませんがリリース日が10月2日に。ダウンロードは以下のURLよりhttp://support.amd.com/ja-jp/download/chipset?os=Windows+10+-+64何か変わったのかと調べて気づいた範囲では AMD PCIドライバ 1.0.0.29 →...

View Article


Fall Creators Update

正式版は10月17日から公開となっているWindows10の大型アップデート Fall Creators Updateですが、どうやら先日Insider Preview向けに公開された...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

テスト中

適当なPCで16299.15をテスト中バージョン情報にDefenderの詳細が出るようになったんですね。あとはGPUの使用率もタスクマネージャーから確認できます。全体的なパフォーマンスは上々。 レスポンスも良くなっておりサクサク感が増しました。游ゴシックも調整が入ったのか読みやすくなった気がします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

残念

まだまだHollow Knightをやってます。 そろそろ80時間に近いです・・・。チャーム(能力アップアイテム)はこんな感じ計36種中32種まできました。 微妙にネタバレな感もあるのでモザイク。 コンパスは序盤のアイテムなので良しとしましょう。現在はほぼ見える範囲のマップは埋めました。 闘技場の三戦目こそ終了していませんが、それ以外は全て回った気がするんですよね。...

View Article

Geforce Game Ready Driver 387.92リリース

Geforce用ドライバ387.92がリリースされました。 Win10 x64版http://jp.download.nvidia.com/Windows/387.92/387.92-desktop-win10-64bit-international-whql.exeWin7、8.1...

View Article

Crimson Relive Editon17.10.1リリース

Radeon用ドライバCrimsonの17.10.1がリリースされました。ダウンロードは以下のURLよりhttp://support.amd.com/en-us/kb-articles/Pages/Radeon-Software-Crimson-ReLive-Edition-17.10.1-Release-Notes.aspx今回はMiddle-earth: Shadow of WarとThe...

View Article
Browsing all 2134 articles
Browse latest View live