Quantcast
Channel: なろぐ
Browsing all 2134 articles
Browse latest View live

Optane SSD 900P、SSD 750用NVMeドライバ3.2.0.1002リリース

インテル製Optane SSD 900PとSSD...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

OKEANOS RC-1402

わーいクリスマスプレゼントだ! 何年か前にもやったような…。i7-7700KのクーラーとしてNoctuaのNH-U14Sを使用しておりました。 薄型の割にそこそこ冷えておりましたが、流石にOC用として使用するにはちょっと頼りない。何に乗り換えようかなと調べてまず目についたのがLe Grand Macho。 Ryzenマシンに載ってるMacho120Aが中々冷えるうえに静かで良かったんです。 Le...

View Article


2017年総括

うっかりでまとめを二度書くはめに。 同じ内容を二度書くのは辛いですね。そんな訳で2017年のまとめ○CPU 1も2も無くRyzenの年だったと思います。 そーかー、朝から買いに行ってその後トラブルで延々振り回されたのは今年だったか。 ユーザーが増えたのは嬉しいですね。ただ最強のPCが欲しいんだけどと相談されたらインテルさんを推しますよ。 なんだかんだで速いですからね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

KB4056892をあててNVMeベンチ

あけましておめでとうございます。 なんですが、新鮮早々嬉しくないニュースでした。年末にインテル製CPUに大きなバグがあるとの発表がありました。詳しくは4gamerさんあたりをどーぞhttp://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180105085/SpectreとMeltdownというバグはインテル製CPUは大部分が、AMDとARMプロセッサは...

View Article

Geforce Game Ready Driver 390.65リリース

Geforce用ドライバ390.65がリリースされました。 Win10 x64版http://jp.download.nvidia.com/Windows/390.65/390.65-desktop-win10-64bit-international-whql.exeWin7、8.1...

View Article


Z170-A BIOS:3703リリース

ASUS製マザーボードZ170-AのBIOS 3703がリリースされております。ダウンロードは以下のURLよりhttps://www.asus.com/jp/Motherboards/Z170-A/HelpDesk_BIOS/今回の変更点は以下の通り Fixed SAMSUNG M.2 device issue. Fixed SanDisk M.2 device issue. Fixed AMD...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「Spectre」「Meltdown」対処BIOSを入れてNVMeベンチ

先に書きましたようにhttps://blogs.yahoo.co.jp/narolll/40572168.htmlZ170-A用BIOS 3703がリリースされましたので入れてみました。この次期のリリース且つUpdated Intel CPU microcodeとありますように ここ最近問題になっている「Spectre」「Meltdown」への対応が入っているものと思われます。で。まず問題発生。...

View Article

Fatal1ty X370 Gaming K4 BIOS3.50→4.50リリース

ASRock製AM4マザーボードFatal1ty X370 Gaming K4の BIOS3.50、4.50がリリースされました。ダウンロードは以下のURLよりhttp://www.asrock.com/mb/AMD/Fatal1ty%20X370%20Gaming%20K4/index.jp.asp#BIOS今回の変更は Update AGESA for upcoming...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「Spectre」「Meltdown」の穴が塞がったのか確認してみた

昨日Z170-Aの新BIOS 3703を入れてみましたがハッキリと 「Spectre」「Meltdown」への対処とは書いていなかったんですね。きっちり確認しておこうとチェックしてみました。用いたソフトはAshampooのSpectre Meltdown CPU...

View Article


ちょっぴり更新AMD Chipset Drivers 17.40

17.30の時もありましたがAMDのChipsetドライバが1月16日付で更新されておりました。ダウンロードは以下のURLよりhttp://support.amd.com/ja-jp/download/chipset?os=Windows+10+-+64ドライバのバージョンは17.40のままです。 軽く調べた範囲ではAMD...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

なぜかまた買ってるProcess Lasso

Process Lasso、二回目の購入です。 以前買ったキーが通らなかった気がしたので思わずポチリ。そういえば本家Bitsumのサイトから日本語版を買おうとするとネットツールのサイトに 飛ばされていたのですがそれが無くなったようです。 サポート終了したかな?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

逆行のはずが順行の8700K

7700Kを買ったと思ったらいつの間にか8700Kになっていた。な・・・何を言って(ry 我ながら散財が酷いです。そんな訳でSpectre、Meltdownで揉めてる最中に8700Kに特攻です。 うちにある放置されていたパーツ類をまとめつつ7700KとZ170を売り払いという 生贄にすると軽い出費で済んだので思わず。マザーはASUS製のTUF Z370-PLUS GAMING...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Hollow Knight一応終了

2017年から続けてきたHollow Knightが一先ずエンディングへほぼ100時間でしたね。あとはホワイトパレスも抜けているのでKingsoulは完成済み。 ゆっくりと新エンディングとDLC2のチャーム集めをやりますよ。 闘技場の三回目も残っていますが・・・クリア出来る難易度ではなかったのでパス。 動画を見てもクリア出来ると思いませんし、逆に見てやる気がなくなりました。個人的感想...

View Article


2018年1月

メインPC【CPU】 Intel Core i7-8700K 【COOLER】 REEVEN OKEANOS RC-1402 【M/B】 Asus TUF Z370-PLUS GAMING 【MEM】 G.SKILL F4-3200C16 8GB*2 計16GB 【VGA】 EVGA GTX1080Ti SC Black Edition 【SOUND】 ASUS Xonar STXII 【LAN】...

View Article

Spectre、Meltdown対策パッチ無効化

IT Mediaさんより Windowsの臨時アップデート公開、「Spectre」の脆弱性緩和策を無効にhttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1801/30/news061.htmlインテルさんの公開したパッチによってOSが不安定になる症状が出ておりました。...

View Article


Geforce Game Ready Driver 390.77WHQLとRadeon Software Adrenalin Edition...

Geforce用ドライバ390.77 WHQLがリリースされました。 Win10 x64版http://jp.download.nvidia.com/Windows/390.77/390.77-desktop-win10-64bit-international-whql.exeWin7、8.1...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FFXVベンチマーク

FFXVがWindowsでも発売になるそうです。 それに伴って先行してベンチマークが公開になっております。http://benchmark.finalfantasyxv.com/jp/Ryzen+FuryXで計測してみました。 スペックは1800X、DDR4-2666 16GB、FuryX、Win10 解像度は4kの3840*2160で。 最高設定で計測してみたのですがカクカクカクカク。...

View Article


(思ったより)安かった

4gamerさんより Volta世代初のグラフィックスカード「TITAN V」がついに国内発売。価格は税込39万8000円にhttp://www.4gamer.net/games/208/G020859/20180207020/ほうほう。 個人的な予想では45万でしたのでかなり頑張ってますね。販売代理店は菱洋エレクトロという所ですか。...

View Article

AMD Radeon Adrenalin Edition 18.2.1ドライバ WHQLリリース

Radeon用ドライバAdrenalin...

View Article

台湾東部地震 緊急支援募金 開始

先日台湾にて大きな地震がありました。 傾いた建物の映像の衝撃は大きいですね。さて、フットワークの軽いYahooさんが地震の 緊急支援募金を開始しました。https://donation.yahoo.co.jp/detail/1630034/Yahooブログで獲得できるTポイントでも募金可能です。 自分もわずかですが募金してきました。3.11で山ほど助けて貰いましたから、そのお返しに...

View Article
Browsing all 2134 articles
Browse latest View live